日本の女性の皆さん、こんにちはー!
日本人の女性って、他の国の方に比べて「とても忙しい」んですって。
あるサイトによると、日本の女性は一日平均18時間労働していて、中国のサラリーマンより忙しいそうです。
男女平等とか機会均等とか、世の中の考え方は変わってきているのだろうけど、家族の中で一番早く起きて食事、家事、子供の世話をし、寝るのは一番最後なんて女性もまだまだ多いのではないでしょうか?
そんな多忙な中でも、いつまでも美しくありたいと思う人も多いはず。
エネルギッシュに働く日本の女性は、美に対する意識も高そうですよね。
今日は、そんな頑張り屋さんの女性に向けて「時短も美肌も手に入るスキンケア」を紹介していきたいと思います。
時短と聞くと、真っ先に思いつくのが「オールインワン」。
お手入れのアイテムがこれ一つに全部入ってますよ、というスキンケアアイテムですね。
オールインワンが流行りたての頃は、保湿力がイマイチとか、手抜きスキンケアなんて呼ばれていたこともありました。
でも、現在は淘汰されたようですし、品質の良いものも増えている為「時短ケア」として再び注目を集めています。
毎朝、「化粧水」「美容液」「クリーム」と塗り重ねるよりは「オールインワン」1つのお手入れの方がどう見ても時間はかからなそうですよね♪
それでは早速、美肌を叶えてくれるオールインワンアイテムたちをご紹介していきましょう!
1.ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX
オールインワンの草分け的存在のドクターシーラボから、ハリをサポートしてくれるアイテムが登場しています。
エンリッチリフトEXは、年齢とともに減少してしまうコラーゲンを効率的に浸透させるために
コラーゲンを発酵させ分解するという「浸透発酵コラーゲン」を配合しています。
この浸透発酵コラーゲンは、ドクターシーラボが世界で初めて化粧品に配合したという事で、使ったらどんな事が起こるのかちょっと楽しみですよね!
このエンリッチリフトEXには、浸透発酵コラーゲンの他にも次の4つのコラーゲンを配合しています。
1.3Dコラーゲン
2.ベビーコラーゲン
3.生コラーゲン
4.金のハリ肌コラーゲン
合計5種類のコラーゲンが入ってるんですね♪
さらに、ハリ肌を叶えるために
1.クイックリフト
2.オシリフト
3.ポリリフト
4.シュベルリフト
5.セピリフト
5種類のハリ、引き締め成分を配合しています。
他にもヒアルロン酸やセラミド、コエンザイムQ10といった超有名保湿美容成分も配合。
あまりにもリッチすぎるオールインワンゲルと言えそうですね!
ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEXの口コミ
☆☆☆☆☆
一度使っただけでものすごい潤いを感じました!
惜しみなくたっぷり使ってもポロポロが出ないし、顔の輪郭も引き締まって見えるので気に入ってます。
悩みの種だった大人ニキビもいい感じに治ってきてます。
フローラル系の香りも素敵で、当分はエンリッチリフトEXに落ち着きそうです。
(20代 混合肌)
☆☆☆☆☆
リニューアル前から気に入って使い続けています。
これにしてから冬でも乾燥知らず。
毛穴の開き(いちご鼻)にも効果ありです!
一番大きいサイズでたっぷり塗ってます!
(40代 敏感肌)
☆★★★★
ぬると引き締まる感じがリアルに感じます!
ただ、ぬると肌が赤くなってしまうので、私には合わないみたいです。
残念!
(40代 混合肌)
☆★★★★
リフトアップ成分がたるみに効果的のようですが、私には膜を張ってる感じがして好きになれません。
油分もたくさん入っているらしくニキビがでました。
(20代 普通肌)
アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEXの口コミでは、リフトアップ感を感じているユーザーさんが多い印象を受けました。
さすがにハリ成分をたっぷり配合しているだけありますね。
人により、このハリ感が膜を張っているように感じられる場合もあるようですので、実際に使ってみて好き嫌いが分かる感じですね。
アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEXは3つのサイズがあり、大容量になるほどお値段はお得です。
200グラム(3-4か月分):12,760円
120グラム(2-2.5か月分):9,130円
50グラム(1か月分):4,730円
※定期購入では、最大20%の割引があります。
オールインワンでハリ感まで実感出来るなんていい時代が来ましたよね!
②コンシダーマル スキンライズローション
コンシダーマル スキンライズローションは「次世代型」のオールインワンとして話題となっています。
オールインワンというと、ゲルやジェル状のものがほとんどですが、コンシダーマルはローション!
オールインワンローションって本当に珍しいと思います。
コンシダーマルが話題となっているのは、化粧水というテクスチャのみならず、「ラメラテクノロジー」を駆使している点。
私たちの肌は、水分と油分が交互にミルフィーユ状に重なっているのだそうですよ。
水と油は相反する性質の物なので、スキンケアをどう浸透させるかがスキンケアメーカーの腕の見せ所のような感じですよね。
コンシダーマルでは「皮膚臨床薬理研究所」との共同開発でスキンケアを「ラメラ構造」にすることに成功したそうです。
乾燥などのダメージを受けた肌は肌自体のラメラ構造が乱れている為、同じ構造をもつコンシダーマル スキンライズローションで整えてあげることが必要なんですね!
コンシダーマル スキンライズローションの口コミ
☆☆☆☆☆
使い心地は化粧水、乳液みたいなのに、美容液やクリームのような潤いが持続するのが良いです!
今使っているスキンケアが重いと感じている人はコンシダーマルを使ってみるとその軽さが分かるかも。
インナードライが解消され、テカリも少なくなりましたよ!
夏でもさらっと使えます!
(30代 乾燥肌)
☆☆☆☆☆
ジェルじゃないオールインワンを使ってみたくなり購入しました。
なんとなく次にクリームを塗りたくなったんですが、これだけで過ごしていたら大丈夫なことが分かりました!
ラメラ構造とのことで、浸透もいいですね。
ほうれい線、目じりのしわも目立たなくなりました。
旅行の時もこれだけバッグに入れればいいので楽ですよ。
(40代 普通肌)
☆★★★★
ポンプ式のオールインワンが楽そうと思って定期購入しました。
(広告では定期購入しかできない感じです。)
割とたっぷり目に塗ったんですが肌が乾燥してヒリヒリしてしまいました。
(これは好転反応じゃないですよね?!)
私の乾燥がひどいのか、これだけでは無理そうなのでリピはないと思います。
(30代 乾燥肌)
☆★★★★
なんかすごくべたつくのが不快です。
(30代 普通肌)
コンシダーマルのスキンライズローションは高保湿の様ですが、人によってはべたつきを感じる場合もあるようですね。
今までいろんな美容成分を試したけどこれというものがなかったという方は、ラメラテクノロジーのコンシダーマルを使ってみると良いでしょう。
(ラメラテクノロジーは、世界40か国で話題となっている技術だそうです)
通常価格は5,073円ですが、定期購入で18%から20%の割引があります。
(3回の受け取りが約束になっている定期コースは初回54%OFFで、90日間の返金保証がついています!
(送料無料)
年齢とともにお肌のターンオーバーは時間がかかるようになるそうです。
コンシダーマルを3か月続けていたら、肌の細胞も入れ替わって、きっともちもちの潤い肌になっているのでしょうね…)
コンシダーマル スキンライズローション 公式サイト
③メディプラスゲルDX
3つ目のオールインワンは、「メディプラスゲルDX」です!
「メディプラスゲル」は知ってるけどデラックスがあるの?という方もいるかも。
『潤いが止まらない』でおなじみのメディプラスゲルには、もっとリッチなデラックスタイプもあるんですね~!
メディプラスゲルも潤いやお肌へのやさしさで大きな話題となっていますが、デラックスの方はさらにエイジングケアも可能な処方になっているんです。
なので、デラックスの方をおススメにしました。
デラックスはなんといってもデラックスの名にふさわしい配合成分が注目に値します。
出雲玉造温泉水を使用しているのは普通のメディプラスと一緒なんですが、デラックスオリジナルの希少な美容成分を配合しています。
- ラケシス:エーゲ海、ヒオス島だけに生息している樹木からとれる樹液。ハリ感実感成分。
- 胡蝶蘭エキス:ダメージを修復する機能を利用したエイジングケア成分。
ヒト型セラミドや、コラーゲン、プロテオグリカン、ヒアルロン酸など合計84種の美容成分が入っているというのも驚きですよね!!!
メディプラスゲルDXの口コミ
☆☆☆☆☆
CMで知りました。
さすが、お高いだけある!って感じです。
メディプラスゲルに比べるとすっごく濃いので、使うと肌も違いますね~。
肌が弱ってるときに使ってます。
(男性メンズのユーザーさんもいるらしいです)
ハーフサイズが便利です!
(20代 敏感肌)
☆☆☆☆☆
濃い分べたつきもありますが、小じわが消えたのには驚きました。
さすがデラックス!
肌が若返っていく感覚があるので、これは続けたいスキンケアです。
くすみにも良いですよ!
定期でも勧誘は特にありません。
(30代 乾燥肌)
☆★★★★
ある美容ブログでおすすめされていました。
つけるとしっとりが長続きしますが、テクスチャが好きになれません。
(20代 乾燥肌)
☆★★★★
ぬってもぬっても浸透しないでポロポロカスが出てきます。
肌に入っていかないので潤いもなく、効果なし。
人気も嘘?!
高いのでもう買わないと思います。
(40代 普通肌)
メディプラスゲルDXは、通常価格8,000円。
定期購入にすると、初回はおまけが色々とついて2,980円プラス税金となります。
30日間の全額返金保証もついていて解約もできるので、最初から定期で申し込んだ方がお得なのは確かですね!
メディプラスゲルDX公式サイト
番外編!
ジュジュ化粧品 アクアモイスト 発酵ヒアルロン酸のオールインワンジェル
ジュジュ化粧品から発売されている「アクアモイスト 発酵ヒアルロン酸のオールインワンジェル」(正式名称長いですね…)は、オールインワンのランキングでも上位に表示されているスキンケアです。
580円という非常にお求めやすいお値段ながら、保湿力やべたつきにくさ、配合成分などにおいて非常に優秀なのだそうです。
(公式サイトでは、価格は「オープン価格」となってます。楽天では800円ぐらいで販売されていました。)
アットコスメでの評価も、私がこれまで見た中で一番高い5.9ポイント。
安くて良いものって本当にあるのね!と叫んでしまいたくなるようなスキンケアですね。
口コミの数が20件未満だったので、判断に迷い「番外編」としてご紹介する事にしました。
アクアモイストシリーズは「発酵ヒアルロン酸」を配合しているのが特徴です。
発酵ヒアルロン酸はジュジュ化粧品が開発した美容成分なので、他のメーカーには配合されてません。
発酵する事で、サイズが1/4000にまでなるそうで、ここまで小さいと浸透も全然違ってくるのだそうです。
発酵食品が流行ったのは一昔前かもしれませんが、発酵技術がスキンケアにまで応用されるようになったんですね。
とにかくプチプラなので失敗してもまあいっか、という軽いノリでお試しができそうですよね!!!
アクアモイスト 発酵ヒアルロン酸 オールインワンジェルの口コミ
☆☆☆☆☆
色々なお店を回って、やっと手に入れることが出来ました!
売り切れも出ているので相当人気なんですね。
今までどんなに高保湿のものを使っても午後から夜にかけて乾燥していた酷い乾燥肌です。
でも、アクアモイストは本当に一日快適なくらいしっかり保湿してくれます。
今ではほとんど肌荒れもしなくなりました。
店頭で見かけたときはまとめ買いしています!
(30代 乾燥肌)
☆☆☆☆☆
しいて言えば、ちょっとべとつく感じがしないでもないですが、保湿力とのびは抜群です。
過去に5つは買ってます!
ジェルなのでテクスチャは軽めですが潤いが凄いです。
(美白でシミ対策できれば言う事ないですが美白成分は入ってないです。)
(40代 乾燥肌)
☆☆☆★★
噂通りの保湿力ですね。
刺激もなく使えましたが、どうしてもベタベタする感じがして好みではないかも。
(30代 敏感肌)
☆☆☆★★
私の肌質のせいだと思いますが、これ一つでは潤い不足を感じます。
(40代 普通肌)
ジュジュ化粧品のアクアモイストシリーズは、ドラッグストアや通販(アマゾン、楽天など)で手に入ります。
アクアモイスト 公式サイト
④あきゅらいず 秀くりーむ
あきゅらいずの秀くりーむも、これ一つでOKのオールインワンです。(多機能保湿クリームと呼ばれてます。)
あきゅらいずは独自に開発した「草根木皮たまり」と呼ばれる和漢ハーブエキスを配合しているのが大きな特徴です。
↓草根木皮たまり
秀くりーむには、スクワランやヒト型セラミドも配合されているのですが、このハーブエキスが「お肌を元気にする」と話題になっています。
また、あきゅらいずは「すっぴんになれるスキンケア」としても有名で、実際にすっぴんになった人も多くいるみたいなんですよね。
モデル・タレントの佐藤康江さんや坂本美雨さんもあきゅらいずを愛用していて、公式サイトではすっぴんも披露されています!
↓佐藤康江さん
画像引用元「あきゅらいず公式サイト」
秀くりーむの口コミ
☆☆☆☆☆
色々な出来事が重なり、肌がボロボロになってしまいました。
何かいいものはないかと検索したら、漢方のエキスが入っているというあきゅらいずに行き当たりました。
肌が弱っていたのにあきゅらいずは刺激なく使え、肌がみるみる元気になっていくのが分かりました。
肌のトーンも明るくなって美白も出来てるかも?
ラインで使った方が効果はアップする気がします。
私は泡石と秀くりーむを定期購入で続けていますが、ちょっとそこまでならノーファンデ・すっぴんで出られるようになりました!
泡石はメイクも落とせるクレンジング機能付き。W洗顔いらないので便利です。
(40代 乾燥敏感肌)
☆☆☆☆☆
社員さんがみんなすっぴんと知って衝撃を受けてお試し詰め合わせを購入しました!
最初はなんか乾燥するな、と感じたんですが、良く見てみたら目安の量より全然少ない量を使っていたことが判明!
気持ち多いかなという量を使うと、本当にお肌がしっとり潤います。
肌質を変えたい方は思い切ってたっぷり塗るのがおすすめです。
毛穴もシミも目立たなくなってきて大満足!
ビフォーアフターにも満足!
ぬれば塗るほどお肌の調子が上がりますよ!
(30代 乾燥肌)
☆★★★★
秀くりーむを塗った日と塗らない日では肌が全然違うんですよね。
ただ、値段がネックで続けられませんでした。
経済状態が良くなったらまた使いたいスキンケアです…。
(30代 普通肌)
☆★★★★
ぬったらピリピリとした刺激がありました。
和漢ハーブエキスが私にはリッチすぎるのか肌には合わないみたいです。
スリーステップのシンプルなお手入れですっぴんになれるというコンセプトは良かったんですが。
泡石の粘りある泡とか優すくらぶでお肌がツルツルになるのは好きなんですが秀くりーむはだめみたい。
社長さんのようにきれいなすっぴんになりたかったんだけど残念です。
様々な角度からおススメのオールインワンを紹介してきました。
どのメーカーも特色が良く出ているので「どんなものを使いたいか」が分かりやすかったのではないでしょうか?
ドクターシーラボは、「発酵コラーゲン」の保湿と「ハリ実感成分」
コンシダーマルは、「ラメラテクノロジー」と「ローションタイプ」
メディプラスゲルはDXは、希少な「ハリ実感成分」「胡蝶蘭エキス」「84種の美容成分」
あきゅらいずは、「和漢ハーブエキス 草根木皮たまり」と「すっぴんコスメ」
こんな風に言い表せるんじゃないかと思います。
他に目立った特徴としては、ドクターシーラボ以外はポンプ容器を採用しています。
メディプラスゲルDXとあきゅらいず秀くりーむ真空になっているので、最後まで無駄なく使えますね。
プッシュの数で目安量が分かるのもポンプ容器のメリットです。
また、キャップもついているので、持ち運び時に漏れてしまう事もなさそうです。
ジャータイプがいいか、ポンプタイプが良いかは、洗面台のスペースにもよりますし、好みにもよりますね。
どのメーカーも定期コースがあるので、使いきる頃に届くのが便利かと思います。
何かと忙しいと、スキンケアが玄関先まで届くのは非常に嬉しいですよね。
メーカーも出来れば定期で続けて欲しいと思っているので、豪華なおまけもついていることが多いですね。
だいたいそのメーカーが自信を持っているアイテムがおまけ(プレゼント)がつくので、実力を試すという意味でも定期で申し込むと良いかも。
定期と言っても、1回の受け取りで辞められる(解約できる)ところがほとんどなので、割引とおまけ目当てで申し込んでも結局お得ですね!
また、通販コスメはお客様相談窓口が結構充実している印象があります。
店頭で販売しているコスメは店員さんが商品説明をしてくれたりしますが、通販は電話窓口がその役割を担っています。
フリーダイヤルですし、疑問に思った事があったら気軽に電話して聞いてみるととても丁寧に説明してくれたりします。
また、その場では分からない質問については後日折り返しの電話をかけてくれるメーカーさんもあります。
メーカー側も、お客様と親密なコミュニケーションをとりたがっているので、質問意見があったら遠慮なく聞いてみると有益な情報が得られるかもしれませんよ!
ここに紹介したオールインワンの中から運命的な出会いを感じたものを購入してみるのも良いですし、はじからお試ししていくのも楽しいですよね!
気が付けばオールインワン評論家になっていたりして…!
日本の女性は自分の事を後回しにしがちなようですが、心地よく過ごすためにはスキンケアも大切にしたいですよね。
笑顔がいつも輝いている人であるために、オールインワン探しの旅を始めてみましょう!